おもちゃ診療の流れご案内1.おもちゃをお持ちください2.受付担当に声をおかけください3.申込書にご記入くださいお名前、住所、お電話番号、おもちゃの名前などです。申込書は3枚つづりの複写紙になっていますので
少し力を入れてご記入ください。 一枚目は事務局用「申込書」、 4.担当ドクターと話あってください担当ドクターをすぐ決めますので、ドクターに不具合症状など分る範囲でご説明ください。ドクターは
症状や診察などから、即修理可能か入院が必要かを判断いたします。即修理可能と判断される時は、
少々お時間をいただいて修理に掛からせていただきます。 5.入院が必要なときは、いつどこで返却するか決めさせていただきます 修理したおもちゃは決められた日の会場にドクターが持参しますので、返却日を確定することは
どうしても必要です。一度決めた返却日でも、もし都合が悪くなったら事務局の方へ連絡してください。 6.修理品受取の際には「預り証」をお持ちください本人が来られる場合には問題ないと思いますが、代理の方が受け取る場合や、同じおもちゃが入院していた場合などに
取り違いが発生しないよう、「預り証」をご持参ください。もちろん預り証を紛失した場合でもおもちゃの
確認ができればお渡しできます。 7.受領サインをお願いします修理したおもちゃをお返しする際には、担当ドクターから修理内容について説明があります。苦労して
修理しておりますので、面倒がらずに聞いてあげてください。これを生きがいにやっていますので。 |